スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ボディ製作。
今日は日中から気になってたワイルドウイリー2のボディ製作をする事に。
実は既に数回走らせてますが、ボディは組み立てないまま被せてただけだったんですよね。
その為、既にアチコチ傷だらけに…
このままじゃ…ねぇ?(;^ω^)
また息子と遊ぶ際にカッコ良いほうが喜ぶだろうしね。
そんな訳でボディを組み立て開始。
ボディは手持ちの缶スプレーで塗装予定なので塗装できる様な状態まで組みたて、ここまで進みました。
後はフロントグリルの穴空け加工と塗装だけかな?ワイルドくんの接着なんかも残ってるけど対した事無いし。
明日晴れてれば塗装出来るかな?
明日にはまた新たなボディが届くはずだし早く作っちゃわないと♪
- [2010/12/14 02:02]
- ワイルドウイリー2 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
お初です
(・∀・)ノ ウィリーのヒコヒコ動くのにハマッです
それなりに足はいじってます
(@゜▽゜@)転んじゃんで(笑)
>はっちんさん
どうもです(=゚ω゚)ノ
あのヒコヒコ感にやられちゃいますよね(*´д`*)
うちの子はまだ足回りもノーマルのままですが
CVAダンパーが余ってるので暇なときにでも
取り付けてみようと思ってます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rcdrift.blog83.fc2.com/tb.php/857-9eb226d0
- | HOME |
コメントの投稿