2月26日。
ホントご無沙汰です。
もう私がラジコン辞めたんじゃないかとを思われてそうですが、まだ辞めてません。
2月26日の夕方。
2016年の走り初めを自宅前で行いました。
シャーシはスクドリコンバ。
昨年9月にヤフオクで入手したリフェバッテリーもこの時が初使用。バッテリーホルダーにキツキツでしたが、何とか取付可能。しかし取り付けて初めて気付いたのがバッテリー端子の位置が逆…何とかコードが届きましたが、コードを交換しなきゃ逆接してしまいそうです。
走らせ初めて数秒で止まってしまい電圧カットに。そーいや今までリポバッテリーを使用していたのでカット電圧も高いままでした(;^ω^)
セッティングカードでリフェに合わせた数値に変更。ついでにプロポのEPAを下げていたのを少し上げて走り直すと案外普通に走ってくれました。
15分ほど適当に8の字旋回や三発振りの練習をしたり。
走らせるだけで楽しい♪やっぱ辞められないねコレは。
なかなか走らせられてなかったですが、今年こそは月1回でも走らせられたら良いな…なんて。
とりあえず時間作ってメンテナンスかな?
- [2016/03/15 00:38]
- 練習 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
有言実行。
3連休最終日。
とりあえずラジコンしなきゃと家の前で10分程走らせました。
ただ走らせるだけでも楽しいもんです。
しかしうちのクルマ、リアの踏ん張りが甘いのかすぐ流されちゃう。メンテもしなきゃなんないな。
でも一番最初に手を付けなきゃなんないのはこれだろうな。
タイヤ作らなきゃ(;^ω^)
- [2014/07/21 15:38]
- 練習 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
闇練。
4月19日。
ラオウさんから闇練のお誘いメールが届きまして。
これを逃すと次がいつになるのか分からないので参加させて頂きました。
4ヶ月以上まともに走らせて無かったのでホント駄目駄目。
思いのラインに乗せられないし、車速も遅くて他のみんなの迷惑になるし・・・
追走は断念し、リハビリと思って単独で周回を重ねましたがイマイチ。
どうもバッテリーもヘタってきているようで走行を始めて数分でパワーダウンしパンチの無い状態。
でも逆にそれが扱いやすいのか結構走れる(;^ω^)
終盤にスクドリコンバを引っ張りだして走らせてみたものの、こちらはもっと駄目。
3発振りで流れすぎて振り返せない。話にならない・・・。
根本的に車を作りなおさないと駄目ですね。
帰り際にタツさんのCE-RXリアコンバの2駆仕様を操作させて貰いましたが、2駆の走らせ方が全く分からず。
こりゃ2駆に浮気してる場合じゃないわと思い知らされました。
そろそろ本格的にラジコン復帰しないと。
まずはシャーシのメンテだなΣ(´∀`;)
- [2014/04/21 00:56]
- 練習 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲